「道地牛肉麵」(はてなシュラン )

台中へ来て初めて「もう一度行きたい」と思へる牛肉麵のお店を見つけました。街中のいたる所に「牛肉麵」の看板があるにもかかはらず、これまで一度もおいしいと思つたことがなかつたのです。これはうれしい発見。 透明のスープにネギがたくさん浮かべてある…

苦瓜の味噌炒め

台湾の市場で普通目にするのは太くて、白つぽい苦瓜なのだが、濃い緑のものもある。「山苦瓜」といふのかな。こちらのはうが苦味が強くて、炒め物にするとうまい。白つぽいはうは、水分が多いので、薄切りにしてサラダのやうにして食べるか、スープにする。 …

台湾の遺伝子組換パパイヤ

今日の「自由時報」の記事を見て驚いた。 違法基改木瓜 濫植嚴重 木瓜栽種最怕碰到輪點病毒,農業界傳出台灣第一個通過田間試驗的抗輪點病毒的基改木瓜,遲未通過衛生署食品安全查驗,卻已在屏東、台南、嘉義、台中、花蓮等縣市大規模種植,農委會甚至還發現…

スイカの皮のごま和へ

うまいです。

スイカの皮

久しぶりにスイカの皮のごま和へを食べる。 台湾にはスイカの皮の料理つてあるのかな。

台中そごうデパート内「赤坂ラーメン」

台中にも赤坂ラーメンが出店したと聞いて行つてみた。普通に美味い。今では台湾にゐてもそこそこ日本食が食べられるやうになつたので、感激するほどではないけれど、さすがに他では食べられない味だと思ふ。ただ麺が太麺なのは残念。九州博多で青春(?)を…

第二市場の糯米腸

もち米の腸詰(糯米腸)と、目玉焼き、それから大根餅の盛合はせ。市場の前にある屋台で朝から大勢の人が食べてゐるが、朝食としてはちよつと油が。

百香果

百香果(パッションフルーツ)はジュースにすることが多いやうですが、そのまま食べてもおいしいです。写真のやうにヨーグルトにかけて食べるのがお気に入り。

十年ぶりのお茶漬け

阿里山の生わさびをもらつたので、お茶漬けに。市販のお茶漬けの素を使つただけだにしては、うまかつた。わさびがいい。 考へてみると、ここ十年くらゐお茶漬けを食べた記憶がない。現在台湾には日系のスーパーもあり、日本の食材などいくらでも手に入るが、…

あゝ「札幌咖啡館」……

また台風が台湾直撃コースで接近中だとか、台湾新幹線の開業が一年遅れて来年の十月になるのだとか、こちらのテレビで映画『電車男』の紹介をやつてゐた(「御宅族」ださうですよ)とか、いろんなニュースがあつた一日ですが、一番ショックだつたのは、喫茶…

ドーナツ屋店仕舞

昨日の「聯合報」で目にした記事。 台式甜甜圈加盟店 兩個月收掉 30 家 去年十月起,統一Mister Donut在台掀起甜甜圈熱潮,台式甜甜圈順勢興起,成為繼蛋塔之後,全台的發燒食品。但不到一年,台式甜甜圈熱潮消退,台北地區在兩個月內就收掉超過三十家的甜甜…

ドーナツ

最近台北駅の地下街にもミスタードーナツができました。台北市内では三つ目かな。のぞいて来たところ、噂に違はぬ盛況ぶりで、三十分待ちとのこと。天母に一号店ができた時は二時間待ちもざらだつたとか。自分は時間がなかつたので、買はずにバス停に急いだ…

札幌咖啡館(台中)

いつもおいしいコーヒーを出してくれる台中・精明一街にある喫茶店。他の店は、その時のバイトの子次第でかなり味にばらつきがあるのだが、ここは今のところ外れなし。おまけにランチもうまい。友人は「費心做的」と形容してゐたが、一人分一人分きちんと作…

マンゴーのかき氷

だいぶ暑くなつてきたので、今年初めての芒果冰を。これを食べてゐる間は幸せな気分でゐられます。五十元。

水柿

先日苗栗縣へ行つた時、山道で「水柿」といふものが売られてゐた。渋柿をお湯につけて渋抜きしたもののやうだ(メモ:柿の渋抜き法)。 ここでは、お湯に龍眼の葉とお酒を入れて低温で煮てゐるとのこと。同行の母親は「ねり柿よね」と言つてゐたが、自分はそ…

手巻き寿司

自分の学生を数人招いて、両親の部屋で手巻き寿司パーティー。 両親がこちらへ来てそろそろ三か月。近所の散歩などでだんだん顔なじみもできてゐるやうだが、海外での生活、知り合いは少しでも多いほうがよからうと思ひ、自分の学生を引き合はせてみた。 学…

鵞鳥

屋台が並ぶ中華路の近くに鵞鳥を食べに行く。写真手前が鵞鳥の肉。ちよつとくせがあるが、鶏とそれほど変らない。左奥が鵞鳥の内臓、写真ではよく見えないが、右奥は鵞鳥の血をもち米で固めたもの。また、骨はスープをとり、春雨を入れて食す。無駄なし。 す…

就是茶

一日授業がある日は、午前中はスターバックスのコーヒー、午後はこの「就是茶」を買っています。 自分が台湾に来たばかりのころ、無糖のお茶は一種類だけ(緑の缶のウーロン茶)しか売ってなかったんですが、最近はいろいろ出ています。自分には「就是茶」が…

釈迦頭

釈迦の頭に似ていることから、こう呼ばれている果物。 釈迦頭は、かなり柔らかく、ちょっと力を入れて握ると、すぐ崩れてしまうほど。つぶつぶのひとつひとつに種が入っていて、そのまわりの果肉をねぶるように食べる。 今日、空港のロビーで一人ぽつんと釈…

地瓜葉

写真は市場で売られている地瓜葉(さつまいもの葉)。2把10元(限2把)と書かれています。 少し前ですが、こちらに調理した写真がありました。(台湾 現地採用滞在記6月19日) 台湾にいらっしゃる方で、もし時間があれば、市場、それも「黄昏市場」という夕…

茘枝

今日の写真は道路脇に生っていた茘枝(れいし)。ちょうど今シーズンで毎日のように食べてます。

燒餅油條

台湾の朝食の定番のひとつ。燒餅(シャオピン)に油條(ヨーティアオ)を挟んだもの。 自分は、この料理というか、食べ方を発明(?)した人は天才じゃないかと思っている。燒餅は小麦粉の生地を薄く伸ばして焼いたもので、油條は小麦粉の生地を棒状に伸ばし…

茼蒿

台湾の鍋料理に欠かせない野菜、茼蒿。通常耳にするのは台湾語(閩南語)の発音「タンオー」。菊科で、日本の春菊に似ているか。 独特の香り、苦味があるが、それがおいしい。いくらでも食べられます。栄養も豊富なようで、このページによると、カロチンなど…

台湾のファストフード

今日の昼ご飯。二人で、メン×2、キュウリ、豆腐、野菜炒めで、120元。 これだけ食べて一人分60元(=197円)ですよ。外食で気軽に野菜が食べられるのが台湾のいいところだと思います。マクドナルドなどで食べるよりずっといい(ハンバーガーのセットがだい…

鼎秦豐

5月6日の日記のコメント欄で、id:buttwさんに教えてもらった「鼎秦豐」へ行ってみました。(台北にある「鼎泰豐」の姉妹店?) 台中市の中心からはかなり遠い台中縣。うちからはバイクで30分ぐらいかかりました。いかにも有名店って感じの台北・鼎泰豐と比べ…