七夕?

インターネットで日本のニュースをチェックしている学生から、「日本の七夕は新暦の7月7日なのですか?」とびっくりした顔で質問される。
そうだと答えるしかないのだけれど、こればっかりは旧暦でやらないと意味がないよなあ。台湾の学生が驚くのももっともだ。台湾での七夕は「情人節」とも言い、恋人の日


id:finalvent:20040707#p2

かささぎの渡せる橋におく霜の 白きを見れば夜ぞふけにける


冬の歌じゃないよぉ。

えっ? そうなんですか。七夕の歌(旧暦の秋)だと読んでいいのでしょうか。そのほうがストレートでいいような気もする。
ただ、『新古今』の冬歌に掲載されているんだが……。これは定家の判断か。
ざっとGoogleで検索してみましたが、秋の歌と解しているところは見当たりません。うむ……。


ところで、「かささぎの渡せる橋」でヒットするいろいろなページを読んでいたんですが、かささぎを見たことない人が多いのですね。別名、カチガラス。自分は子供の頃にいやというほど見てました。電柱にすぐ巣を作る。今もいるんだろうか。


「七夕伝承雑記」
http://www.infonet.co.jp/nobk/other-folk/tanabata.htm
「かささぎの渡せる橋」を「宮中の殿上へ登る階段」としたのは賀茂真淵とのこと。
かささぎの写真 「鳥好きの部屋」より
http://www.ne.jp/asahi/saito18/torizuki/photo/text_j/kasasagi.html