「ブログ」のアクセント

tinuyama2004-06-18

銭衝さん(id:QianChong:20040618)経由。
自分の頭の中の「ブログ」のアクセントは「高低低」でした。
id:yukatti:20040617さん、id:sugio:20040614さん)


これについては『日本語の発音教室』(ASIN:487424176X)という本の中におもしろい記述があります。外来語のアクセントにはかなりはっきりした規則性が見られるというものです。以下は同書の該当部分の要約です。

外来語アクセント規則

  1. 後ろから3拍目にアクセント核を置く。(*後ろから3拍目が「高」で、以下「低」になる)。例:バナナ(高低低)、オーストリア(低高高高低低)、ドライブ(低高低低)、オレンジ(低高低低)等。
  2. 後ろから3拍目が特殊拍(促音、撥音、引き音等)なら、後ろから4拍目に核を置く。例:ワシントン(低高低低低)、サッカー(高低低低)、コンピューター(低高高低低低)等。
  • また、4拍語で、語末2拍が自立拍の連続であり、語末音の母音が[a,e,o]の場合、平板型になる。例:イタリア(低高高高)、インフレ(低高高高)、ステレオ(低高高高)等。*1

というわけで、「ブログ」を外来語と認識している場合は、「バナナ」などと同じく、(高低低)になり、もともと日本語だと思ってる場合は、(低高低)(低高高)になるのではないでしょうか。

*1:日本語のアクセントは、「1拍目と2拍目は違うピッチでなければならない(同書)」ということで、平板型と言われるものも、1拍目は「低」になります。