2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本製の緑茶その他

自分が台湾に来た当初は、コンビニに無糖の緑茶はありませんでした。無糖の飲み物と云へば、ウーロン茶が一種類だけだつたのです。しかし、数年前台湾の会社が発売した「御茶園」という無糖の緑茶がヒットしてからといふもの、続々と類似の商品がコンビニに…

古事記の読み方

古事記の読み方―八百万の神の物語 (岩波新書 新赤版 (864))作者: 坂本勝出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/11/20メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (13件) を見る古代語の「ハラ=原」(高天原、葦原中国、海原)が意味する空間など、…

選挙宝くじ?

先週の土曜日に「國民大會代表選舉」が行はれたのですが、今回の選挙では事前の選挙運動を全く目にしなかつたため、台湾にゐながら当日まで選挙があることすら知りませんでした。これは台湾の若い生徒たちも同様で「國代つて何するところだつけ?」などと、…

「パソコンやつてた」

先日の授業中に困つたことがあつたのですが、それがちやうどid:sugioさんのところで話題になつてゐました。 今日の夜、ネットを見て、ついでにウェブ日記を更新して、ブラウザのアップデートなんかをすませて、明日行く場所の地図をプリントアウトしちゃった…

ゲーム版426機場衝突

「真・三党無双」id:elielinさんのところ。 http://d.hatena.ne.jp/elielin/20050501 爆笑。自分も見ました、あの大刀を振り回してゐた髭の方。その佇まひからしてあやしさ満点でした。なんか帰国時にも何かありさうな雰囲気ですね。 それにしても、パンダつ…

読解の授業について書く。

痛み

暑い、暑い。ここ数日朝八時ごろにはもう三十度。 今日はクラスで少し「痛み」に関する擬態語の説明をする。「頭ががんがん痛い」とか「胃がきりきり痛む」「しくしく痛む」「ずきずき痛む」のやうなもの。かういふ感覚的な語彙は、一応説明はできても、理解…