2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

[台湾]空港で

ここ数年、日本に一時帰国して台湾に戻って来ると、どういうわけか少しホッとする。 台北(本当は桃園)の空港に着き、中国語を耳するとリラックスできるのだ。自分の中国語の力では、周囲の人たちが話してる会話の内容を全部聞き取ることはできない。だから…

[近況]日本から戻る

日本はとにかく寒かった。そのせいか、体調を崩し結局何もする気になれず。 それでも日本にいる間はまだよかったが、日曜日にこちらに着いてから本格的にかぜの症状が出て、この二日間何もできなかった。今日から授業だったが、扁桃腺がまだ腫れてて、ほとん…

[台湾]かぜをひいたら?

日本語教科書の定番『みんなの日本語』第32課に「熱がありますから、おふろに入らないほうがいいです」という例文がある。「ほうがいい」という形でいろいろなアドバイスをする練習なのだが、台湾の教室でこの文を読むと、一斉にブーイングが出る。台湾の人…

[近況]一時帰国

こちらのお正月休み(旧暦)に合わせて明日から一週間日本に戻ります。空のスーツケースを持って行き、帰りはそれに本を詰め込んで帰って来る予定。はなてダイアリーの中の読書日記をいろいろ見て回って面白そうな本を探しています。もし何かオススメの本が…

[台湾]不思議な日本語その5

これもスナック菓子のパッケージ。 「自然のあまさに、油分ひがえめ」 ちなみに、こちらの日本語学習者の中には濁音を苦手にしている人が多い。例えば、「畳(たたみ)」や「トマト」。中国語話者の耳には、これらが「ただみ」「トマド」のように聞こえると…

[台湾]不思議な日本語その4

今回もお菓子のパッケージから。 「ワリームチーズ」。 「ワ」と「ク」は似てはいますが、日本語を少しでも習ったことがある人は間違わないはずなんだけど・・・。こちらの生徒がよく間違う(というか間違って覚えている)のは、「ホ」を「木」と書いてしま…

パイの実

桜町温泉日記(冬休みすぺしゃる) id:janvier:20040113 今日はこちらに日本の「パイの実」の写真が載せてありました。台湾版はここの1月8日にあります。こうやって二つを比べてみると面白いですね。こちらでも、日系のスーパー(「裕毛屋」)やデパートに行…

キーワード「みんなの日本語」

自分が登録してから一か月半にして初めて他の方の日記に使われたもよう。日本語の教師の方かしらと思ったらさにあらず。 手紙とカフェの日々 id:aisiterujsan:20040110 陳腐な形容になってしまうかもしれませんが、素敵な日記でした・・・。うらやましいよう…

もういくつ寝るとお正月

来週の水曜日がこちらの大晦日(「除夕」)なのですが、だんだん街の雰囲気がソワソワしてきたような気がします。コンビニでも、お年玉用の赤い紙袋が並べてありました。 こちらでは、子どもだけでなく両親にもお年玉(「紅袋」)をあげなければなりません。…

文学史の勉強中

かな文字の発達、普及によって日常語での表記が可能となり10世紀初頭「物語」が生まれる。 伝奇物語の流れ『竹取物語』『宇津保物語』『落窪物語』 歌物語の流れ 『伊勢物語』『大和物語』『平中物語』 これらの物語群に加え、『土佐日記』『蜻蛉日記』など…

[本]『とりかへばや、男と女』河合隼雄*1

人ごとに死ぬる死ぬると聞きつつも長きは君が命とぞ見る (愛する女性ごとに死ぬ死ぬと言っておられますが、あなたは長生きをされるでしょうよ) 「とりかへばや」より 宰相中将への姉君の返歌 あまりにもストレートでわかりやすいので笑ってしまった。

台北駅工事中

初めてここに来たのはもう12年前なのだが、それ以来いつ来ても工事中。 昔は駅から三越の方へ忠孝西路を越える歩道橋があったのだが、数年前に地下街(地下通路)ができて、歩道橋はなくなった。自分にとっての最初の台北のイメージは、あの歩道橋の上のすさ…

[近況]この忙しい時に

「日本から来てるお客さんと、ぜひとも今日中に話しておきたいことがあるから、通訳に来てくれ」と、台湾人の知人から夜10時過ぎに呼び出される。 が、その「お客さん」をホテルに訪ねて行ったんだけど、どっかに飲みに行ったみたいで、11時過ぎても戻らない…

[台湾]パイの実 「香ばし」

台湾で売ってた「LOTTEパイの実」。「香ばし 食感!」となっている。「パチソコ」を始め日本語の誤表記はいろんな所で目にするのだけど、こういう割と大手の会社の商品でもあるんですね・・・。でも、もしかしたら古語なのかもしれない(「かうばし」)とも…

『風之谷』1〜7(ISBN:9576431727)

『風の谷のナウシカ』の中国語版。日本徳間書店正式授権作品、台湾香港中文版とある。1995年10月に初版第1刷発行、自分が買ったのには2002年6月の初版第3刷とある。売れてるのだろうか。 紙や装丁も日本のオリジナル版とほとんど同じ。作中の擬音が中国語に…

いい天気

今屋上に布団を干してきたところ。自分は午前中はずっとうちにいるので、掃除をしたり、洗濯をしたりしながら、午後からの仕事の準備をしてる。 最近は一週間に1,2回屋上に布団を干しに行く。夜部屋に太陽のにおいがするのがうれしい。 台湾人の友人に「…

『輝く日の宮』*2 読了

実は、これが『源氏物語』に関する話だとは途中まで気づかなかった(汗)。書評なども全く読んでなかったし、日本の妹に頼んで送ってもらった本の一冊なので、本屋で自分で手にとったりもしてなかったから・・・。といっても、題名で気づきそうなものなのに。…

紅白歌合戦

NHKワールドで放送されるので、ケーブルテレビ*1に加入していれば台湾でも大晦日に見ることができる。そして、数日遅れで「緯来日本台」という日本の番組だけを放送しているケーブル局でも放送がある。こちらは中国語字幕付き。 今日仕事から帰ってテレビを…

もののあわれ

本居宣長の「もののあわれ」について調べている。文学史のテキストの記述では全くわからないからだ。少なくとも台湾人の大学生にはわからないだろうし、自分も理解できません。 従来、儒教・仏教の功利的・教戒的文学観によって説かれていた物語観を否定し、…

S校 12月31日分

1on1 陳さん 初回。 『みんなの日本語』第26課(一回目)会社で会議があるということで、主要メンバーがごそっと抜ける。やりにくいなあ。次回は今日の分の説明をもう一度繰り返さなくちゃならない。 『みんなの日本語』第30課(5回目)

今年もよろしくおねがいします

・・・と書いてみたものの、こちらは全く新年という気配はありません。こちらのお正月(旧暦)は3週間後。まあ、とにかく・・・ 今年がみなさんにとっていい年でありますように。